寝癖頭の解法

学習中の覚え書きを投稿、更新していきます。

アルゴ式(beta版): C++による「ソートアルゴリズム」ソートを活用する問題の解答例

アルゴ式(beta版)の「ソートアルゴリズム」ソートを活用する問題からの出典です。
algo-method.com
アルゴ式とは...
>・プログラミングや情報科学をコツコツ学べる「教科書」
>・学んだ内容をゲーム感覚で大量に実践できる「練習問題」
>の2つで構成される、Web上で完結した学習コンテンツです。

C++による「ソートアルゴリズム」ソートを活用する問題の解答例

僕が作成、提出したコードは、以下のとおりです。

Q1. 中央値

algo-method.com

/*
C++による「ソートアルゴリズム」ソートを活用する問題の解答例
Q1. 中央値
https://algo-method.com/tasks/501
提出コードの解答例
https://neguse-atama.hatenablog.com
*/
#include<bits/stdc++.h>
using namespace std;
int main(void){
    int n;
    cin>>n;
    vector<double> a(n);
    for(int i=0;i<n;i++){
        cin>>a[i];
    }
    sort(a.begin(),a.end());
    cout<<fixed<<setprecision(2);
    if(n%2==0){
        cout<<(a[n/2-1]+a[n/2])/2<<endl;
    }else{
        cout<<a[n/2]<<endl;
    }
    return 0;
}
・Q2. X 番目に小さい数

algo-method.com

/*
C++による「ソートアルゴリズム」ソートを活用する問題の解答例
Q2. X 番目に小さい数
https://algo-method.com/tasks/489
提出コードの解答例
https://neguse-atama.hatenablog.com
*/
#include<bits/stdc++.h>
using namespace std;
int main(void){
    int n,m;
    cin>>n>>m;
    vector<long long> a(n),x(m);
    for(int i=0;i<n;i++){
        cin>>a[i];
    }
    for(int i=0;i<m;i++){
        cin>>x[i];
    }
    sort(a.begin(),a.end());
    for(int i=0;i<m;i++){
        cout<<a[x[i]]<<endl;
    }
    return 0;
}
・Q3. 総和の最大値

algo-method.com

/*
C++による「ソートアルゴリズム」ソートを活用する問題の解答例
Q3. 総和の最大値
https://algo-method.com/tasks/484
提出コードの解答例
https://neguse-atama.hatenablog.com
*/
#include<bits/stdc++.h>
using namespace std;
int main(void){
    int n,k;
    cin>>n>>k;
    vector<int> a(n);
    long long ans=0;
    for(int i=0;i<n;i++){
        cin>>a[i];
    }
    sort(a.begin(),a.end(),greater<int>());
    for(int i=0;i<k;i++){
        ans+=a[i];
    }
    cout<<ans<<endl;
    return 0;
}
・Q4. 差の最小値

algo-method.com

/*
C++による「ソートアルゴリズム」ソートを活用する問題の解答例
Q4. 差の最小値
https://algo-method.com/tasks/490
提出コードの解答例
https://neguse-atama.hatenablog.com
*/
#include<bits/stdc++.h>
using namespace std;
using ll=long long;
int main(void){
    ll n,k;
    cin>>n>>k;
    vector<ll> a(n);
    for(ll i=0;i<n;i++){
        cin>>a[i];
    }
    sort(a.begin(),a.end());
    ll ans=10000000000;
    for(int i=0;i<n-k+1;i++){
        ans=min(ans,a[i+k-1]-a[i]);
    }
    cout<<ans<<endl;
    return 0;
}
・Q5. ごはんを買う

algo-method.com

/*
C++による「ソートアルゴリズム」ソートを活用する問題の解答例
Q5. ごはんを買う
https://algo-method.com/tasks/491
提出コードの解答例
https://neguse-atama.hatenablog.com
*/
#include<bits/stdc++.h>
using namespace std;
using ll=long long;
int main(void){
    ll n,k;
    cin>>n>>k;
    vector<pair<ll,ll>> ab(n);
    for(ll i=0;i<n;i++){
        cin>>ab[i].first>>ab[i].second;
    }
    sort(ab.begin(),ab.end());
    ll num=0,ans=0;
    for(auto& [a,b] : ab){
        ans+=(a*min(k-num,b));
        num+=b;
        if(num>=k){
            cout<<ans<<endl;
            return 0;
        }
    }
}
・Q6. ダブルブッキング

algo-method.com

/*
C++による「ソートアルゴリズム」ソートを活用する問題の解答例
Q6. ダブルブッキング
https://algo-method.com/tasks/928
提出コードの解答例
https://neguse-atama.hatenablog.com
*/
#include<bits/stdc++.h>
using namespace std;
using ll=long long;
int main(void){
    ll n;
    cin>>n;
    vector<pair<ll,ll>> vp(n);
    for(ll i=0;i<n;i++){
        ll l,r;
        cin>>l>>r;
        vp[i]={l,r};
    }
    sort(vp.begin(),vp.end());
    bool tf=true;
    for(ll i=0;i<n-1;i++){
        auto [l0,r0]=vp[i];
		auto [l1,r1]=vp[i+1];
        if(r0>l1){
            tf=false;
        }
    }
    if(tf){
        cout<<"Yes"<<endl;
    }else{
        cout<<"No"<<endl;
    }
    return 0;
}
・Q7. 順位表の並び替え

algo-method.com

/*
C++による「ソートアルゴリズム」ソートを活用する問題の解答例
Q7. 順位表の並び替え
https://algo-method.com/tasks/493
提出コードの解答例
https://neguse-atama.hatenablog.com
*/
#include<bits/stdc++.h>
using namespace std;
int main(void){
    int n;
    cin>>n;
    vector<tuple<int,int,int,string>> vt(n);
    int num=0;
    for(auto& [math,sum,i,s] : vt){
        cin>>s>>math>>sum;
        sum+=math;
        math*=-1;
        i=num++;
    }
    sort(vt.begin(),vt.end());
    for(auto& [math,sum,i,s] : vt){
        cout<<s<<" "<<-math<<" "<<sum+math<<endl;
    }
    return 0;
}
・Q8. 背の低い順

algo-method.com

/*
C++による「ソートアルゴリズム」ソートを活用する問題の解答例
Q8. 背の低い順
https://algo-method.com/tasks/929
提出コードの解答例
https://neguse-atama.hatenablog.com
*/
#include<bits/stdc++.h>
using namespace std;
using ll=long long;
int main(void){
    ll n,x;
    cin>>n>>x;
    vector<tuple<ll,ll,string>> stu(n);
    for(ll i=0;i<n;i++){
        string s;
        ll h;
        cin>>s>>h;
        stu[i]={h,i,s};
    }
    sort(stu.begin(),stu.end());
    for(ll i=0;i<n;i++){
        auto[h,j,s]=stu[i];
        if(j==x){
            cout<<get<2>(stu[i-1])<<endl<<get<2>(stu[i+1])<<endl;
        }
    }
    return 0;
}
・Q9. テストの順位

algo-method.com

/*
C++による「ソートアルゴリズム」ソートを活用する問題の解答例
Q9. テストの順位
https://algo-method.com/tasks/492
提出コードの解答例
https://neguse-atama.hatenablog.com
*/
#include<bits/stdc++.h>
using namespace std;
using ll=long long;
int main(void){
    ll n;
    cin>>n;
    vector<ll> a(n),b(n);
    for(ll i=0;i<n;i++){
        cin>>a[i];
        b[i]=a[i];
    }
    sort(b.begin(),b.end());
    b.erase(unique(b.begin(),b.end()),b.end());
    for(ll i=0;i<n;i++){
        ll ans=b.size()-1
                -(lower_bound(b.begin(),b.end(),a[i])-b.begin());
        cout<<ans<<endl;
    }
    return 0;
}
Q10. 投票結果

algo-method.com

/*
C++による「ソートアルゴリズム」ソートを活用する問題の解答例
Q10. 投票結果
https://algo-method.com/tasks/502
提出コードの解答例
https://neguse-atama.hatenablog.com
*/
#include<bits/stdc++.h>
using namespace std;
int main(void){
    int n;
    cin>>n;
    vector<int> a(n);
    vector<pair<int,int>> ans(n);
    for(int i=0;i<n;i++){
        cin>>a[i];
        ans[a[i]].first--;
        ans[i].second=i;
    }
    sort(ans.rbegin(),ans.rend());
    for(int i=n-1;i>=0;i--){
        cout<<ans[i].second<<" "<<-ans[i].first<<endl;
    }
    return 0;
}

設問の出典は、情報科学をコツコツ積み立てて学習できるサービス「アルゴ式(beta版)」です。
algo-method.com