Aizu Online Judge(AOJ)の過去問から、その提出コードの解答例です。
・問題 "Cake Party"
https://onlinejudge.u-aizu.ac.jp/problems/0382
私の誕生日にケーキパーティーをすることにしました。
ケーキを皆でできるだけ平等に分けたいので、次のようにルールを決めました。
ケーキはまず皆が同じ数になるように分けます。
その結果余りが出た場合は、パーティの主役である私が優先的に一切れもらうことにします。
私は何切れのケーキをもらえるでしょうか?
友人の数とケーキの情報が与えられたとき、私がもらえるケーキの数を求めるプログラムを作成せよ。
僕が作成、提出したコードは、以下のとおりです。
Aizu Online Judge in C++ #Volume3 - 0382 : Cake Party
/* Aizu Online Judge in C++ #Volume3 - 0382 : Cake Party https://onlinejudge.u-aizu.ac.jp/problems/0382 提出コードの解答例 https://neguse-atama.hatenablog.com */ #include<bits/stdc++.h> using namespace std; int main(void){ int n,c; cin>>n>>c; int cake=0; vector<int> p(c); for(int i=0;i<c;i++){ cin>>p[i]; cake+=p[i]; } if(cake%(n+1)==0){ cout<<cake/(n+1)<<endl; }else{ cout<<cake/(n+1)+1<<endl; } return 0; }
設問の出典は、プログラミング問題のオンライン採点システム「Aizu Online Judge(AOJ)」です。
http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/