寝癖頭の解法

学習中の覚え書きを投稿、更新していきます。

今週遊んでみたゲームのこと

今週遊んでみたゲームの話です。

まずは、Moonlighter(ムーンライター)から。f:id:neguse_atama:20210706050640p:plainとある店を営むウィルの平凡な日常生活と英雄になりたいと願う彼の冒険心を描く、アクション&アドベンチャーゲームです。
昼は道具屋で商売して、夜はダンジョンで冒険と言うか、仕入れのために戦うといった流れでした。
UIが見づらかったり、操作に癖があるけれど、ちょっと遊んでみたら、これから面白くなりそうな感じがしました。

次は、Neon Abyss(ネオンアビス)。f:id:neguse_atama:20210706053105p:plainヘデスが編成した「グリム分隊」として奈落の底へとダッシュする、ローグライクなアクションシューティングです。
色々な武器とかアイテムを入手しながら、プレイヤーの能力を上げていくことで、自動生成されるダンジョンを攻略できるようになっています。
古さと新しさがあって、絵的にも好みが分かれそうな感じでした。
とりあえず遊びづらい操作方法については、後から変更できます。

続いて、Bridge Constructor Portal(ブリッジコンストラクターポータル)。f:id:neguse_atama:20210706053800p:plainAperture Science研究所の新規従業員となって、60のテストチャンバーで橋や斜道、スライドなどの建造物を作り、ベンディーたちを車両に乗せて無事ゴールラインを突破する、アクションパズルゲームです。
はじめはのんびりと橋とか道路を作っていけば良いのかと思ったら、ポータル、滑走ゲル、反発ゲル、エアリアルフェイスプレート、キューブ、見張りのタレット、酸のプール、レーザーバリア、スイッチパズルなどなど、仕掛けが多くて大変でした。
しかも操作方法とUIに癖があって、なんかずっと遊びづらい感じでした。
あと、n年前にエミュレータで遊んだ『レミングス』を思い出しました。

そして、Drake Hollow(ドレイクホロウ)。f:id:neguse_atama:20210706055820p:plain荒廃した異世界を舞台とした、拠点建設アクションアドベンチャーゲームです。
『ドレイク』と言う野菜の民のために、色々とクラフトしたり冒険したり、と思っていたら、どうやら島が一つではなくて、『群島』になっていることに気づいて、これは長くなりそうだなーと思いました。
それに拠点とかドレイクを守るために、やらなければならない作業が増えていくみたいで、これから続けようかどうしようか迷っているところです。

終わりに、Narita Boy(ナリタボーイ)。f:id:neguse_atama:20210707164612p:plain主人公「ナリタボーイ」がゲームの世界を救うために冒険する、横スクロールのアクションアドベンチャーゲームです。
ちなみに、「ナリタ」は千葉県の成田市が由来みたいです。
とりあえず遊んでみたら、やたらと操作性が良くて、さらに「テクノソード」という武器が手に入ってからは、謎に面白くなってきちゃったので、きっとクリアするまで遊ぶような気がします。
なんかずっと変なゲームなのだけれど、見るのとやるのは違って、ゲームとしての完成度と言うか、純度のようなものがめっちゃ高いのだと思います。

そして、もうすぐ夏休みです。
やっとまとまった時間が作れそうで、楽しみです。