寝癖頭の解法

学習中の覚え書きを投稿、更新していきます。

paizaラーニング: Pythonによる「Bランクレベルアップメニュー」問題集: 5以上の整数の合計

paizaラーニングのレベルアップ問題集「Bランクレベルアップセット」からの出典です。
paiza.jp
「5以上の整数の合計」問題集と、それらの提出コードの解答例です。

僕が作成、提出したコードは、以下のとおりです。

・STEP: 1 インクリメント
 1つの整数nが入力されるので、その値に1を足した値を出力してください。

#Pythonによる「5以上の整数の合計」問題集
#STEP: 1 インクリメント
#https://paiza.jp/works/mondai
#提出コードの解答例
#https://neguse-atama.hatenablog.com
n = int(input())
print(n+1)

・STEP: 2 複数行の入力と出力
 改行区切りで自然数が n 個入力されるので、n 個の自然数をそのまま出力してください。

#Pythonによる「5以上の整数の合計」問題集
#STEP: 2 複数行の入力と出力
#https://paiza.jp/works/mondai
#提出コードの解答例
#https://neguse-atama.hatenablog.com
n = int(input())
s = [input() for i in range(n)]
for num in s:
    print(num)

・STEP: 3 配列(リスト)要素の合計
 指定した配列(リスト)を定義し、配列(リスト)の要素すべてを全て加算して出力してください。

#Pythonによる「5以上の整数の合計」問題集
#STEP: 3 配列(リスト)要素の合計
#https://paiza.jp/works/mondai
#提出コードの解答例
#https://neguse-atama.hatenablog.com
list = [1, 3, 5, 6, 3, 2, 5, 23, 2]
print(sum(list))

・STEP: 4 5以上か4以下か
 整数nが与えられるので、nが5以上なら"high"、そうでないなら"low"と出力してください。

#Pythonによる「5以上の整数の合計」問題集
#STEP: 4 5以上か4以下か
#https://paiza.jp/works/mondai
#提出コードの解答例
#https://neguse-atama.hatenablog.com
n = int(input())
if n >= 5:
    print("high")
else:
    print("low")

・STEP: 5 配列(リスト)データの足し合わせ
 指定した配列(リスト)を定義し、それらの要素のうち5以上の数を全て足して結果を出力してください。

#Pythonによる「5以上の整数の合計」問題集
#STEP: 5 配列(リスト)データの足し合わせ
#https://paiza.jp/works/mondai
#提出コードの解答例
#https://neguse-atama.hatenablog.com
list = [4, 0, 5, -1, 3, 10, 6, -8]
print(sum(filter(lambda num: num >= 5, list)))

・FINAL問題: 5以上の整数の合計
 改行区切りで正の整数がn個入力されるので、n個の整数のうち、5以上のものを全て足し合わせた値を出力してください。

#Pythonによる「5以上の整数の合計」問題集
#FINAL問題: 5以上の整数の合計
#https://paiza.jp/works/mondai
#提出コードの解答例
#https://neguse-atama.hatenablog.com
n = int(input())
sum = 0
for i in range(n):
    a_i = int(input())
    if a_i >= 5:
        sum += a_i
print(sum)

Pythonのバージョンは、3.x に対応します。

paizaラーニングのレベルアップ問題集については、ユーザー同士で解答を教え合ったり、コードを公開したりするのは自由としています。
また授業や研修、教材などにも利用できるそうです。